消化器(食道・胃・大腸・肝臓・胆道・膵臓)がんの予防、早期発見、症状、診断、治療

疫学と原因(胃がん)

疫学) 罹患率は男性では悪性腫瘍中最多、女性では第3位。死亡率は男性では肺がんに次いで第2位、女性では大腸がん、肺がんに次いで第3位です(2012年)。

 

胃がん

 

 

原因) ピロリ菌の感染により、萎縮性胃炎、腸上皮化生などを経て胃がんになることが多いです。習慣要因として、高塩分食、喫煙があります。

 

ピロリ菌の持続感染と胃粘膜萎縮が、胃がん発生の高リスク因子となるため、血清HP(ヘリコバクターピロリ)抗体価と血清ペプシノーゲン値の組み合せ(ABC分類)による評価が胃がんスクリーニングに有用であることが注目されています。

 

胃がん

 

 

 

 

 

 

関連ページ

大腸がん
がんの中でも特に消化器(食道・胃・大腸・肝臓・胆道・膵臓)がんについて、日本外科学会専門医・指導医、消化器外科学会専門医・指導医、肝胆膵外科学会高度技能指導医、内視鏡外科学会技術認定医、医学博士を取得した一般消化器外科医が情報発信しています。一般の方から医療従事者の方まで、がん特に消化器がんの予防、早期発見、症状、診断、治療を中心に広く参考になれば幸いです。